こんにちは!茨城県ひたちなか市を拠点に、関東一円で防食工事や塗装工事、防水工事を手がけています株式会社ヒロです。
新型コロナウィルス感染拡大により、私たちの生活は大きく変化しました。
緊急事態宣言が解除になり、新しい日常のスタートに戸惑うことも多々あります。
政府専門家会議がまとめた「新しい生活様式」による感染防止の3つの基本は、
①身体的距離の確保
②マスクの着用
③手洗い
身体的距離は、ソーシャルディスタンスと呼ばれ、私たちの生活に定着してきました。
人との間隔はできるだけ2メートル、最低でも1メートル空けること。
マスクは、症状がなくても、外出時には着用するのが好ましいとされています。
ただし、これからますます暑くなってきますので、熱中症に注意が必要です。
手洗いは、30秒程度かけて水や石けんで丁寧に洗うこと。
洗うことができない場合には、手指消毒薬の使用も可とされています。
このほか
・遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶこと。
・外出先から帰ったらまず手や顔を洗う。できるだけすぐに着替える、シャワーを浴びること。
などが提言されています。
第2派が心配されていますが、正しく恐れながら、新しい日常に早く順応したいものです。
皆さんも、どうぞお体にお気をつけください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日:
新型コロナウィルス対策 ~新しい生活様式~
この記事を書いた人